Interview
S.M.
営業
2019年入社
Interview.01
今は本店営業推進部で、団体のお客さまの窓口を担当しています。主な仕事内容としては、点検報告やお客さまの申請に絡む手続きの窓口、古い設備の更新や値上げ交渉など多岐にわたります。入社してからはお客さまにしっかりご説明できるよう、多くの専門用語やサービス内容も覚えました。お客さまと直接話す機会が多いのは営業の醍醐味ですが、ある日訪問時に「いつも丁寧に対応いただけて、ありがとう」とお声がけをいただけたときはとても嬉しく、やりがいを感じられた瞬間でした。
Interview.02
500人以上の職員がいる北陸電気保安協会は、職員すべてと会うことは難しいです。ただ、直接合わなくても仕事をしていると「お互いを補い合える仲間がこんなにたくさんいるんだ」と感じられる場面はとても多いです。団体のお客さまの窓口を担当していると、協会のブランド力の強さを感じさせられることも多々あり、個人ではなく組織に管理してもらいたいという、お客さまの思いを汲み取ることを大事にしなければと感じています。協会のイメージと信頼を崩すことなく、責任を持って守り続ける気持ちで、日々仕事に向き合っています。
Interview.03
私の所属する営業の仕事は、話をすることが好きな人や人の話を聞くことが好きな人に向いている仕事です。お客さまとのやりとりに関しては、ときに難しいことも出てくるのですが、考えながら一生懸命相手に伝える努力をすることで、それが伝わったときに仕事の面白さに出合えるような気がしています。また、保安協会全体でいうと、キャリアアップしたい人にもしっかりと応えてくれる会社という印象です。いろいろなことにチャレンジしたい人や、多くのスキルを身につけたい人、さまざまな職種の経験値を積みたい人には、ぜひチャレンジしてもらいたいです。
その他のインタビュー