Interview
Y.Y.
安全調査
2020年入社
保有資格
電気工事士一種
電気工事士二種
Interview.01
所属している定期調査グループは、北陸電力送配電の委託を受けお客さま宅の電気設備の安全調査を行う部署です。電気メーターを見て、漏電や屋内ブレーカーの調査結果を伝える仕事で1日に約50件、月に約1,000件のご家庭を訪問します。毎日1万歩ほど歩くのでそれなりに疲れますね。なので、休みの日はしっかり休み体力を回復させ、また1週間頑張ろうという気持ちで仕事に臨んでいます。先輩は気軽に話せる方ばかり。プライベートでもご飯を食べに行ったり、映画を見に行ったりと良い関係性が築けています。
Interview.02
毎日お客さまの家を訪問し話をする仕事なので、調査が終わった後はほとんどの方から「ありがとうございます」という言葉をかけられます。直接お礼を言われる機会があるのは、他の部署に比べても多いのではと思います。直接の感謝の言葉はやはりとても嬉しく「この仕事をしていて良かった。お客さまや地域に貢献しているな」と、常に実感できている気がします。夏場になるとお客さまが「暑い中ありがとう」と、作業後に冷たい飲み物を出してくださることも多いです。お客さまから気遣ってもらえるのも、ありがたいことですよね。
Interview.03
学生の頃は人見知りで、あまり人とコミュニケーションを取ることができない人間でした。しかし入社後、調査業務を通してさまざまなお客さまと接する機会が増え、必然的にコミュニケーションを取ることも多いので、積極的に話ができるよう心がけていったんです。おかげで今では人見知りもなくなり、人として成長することができました。あと北陸電気保安協会では電験三種を取得しやすい環境も用意されています。この資格は必須と言っていいほど重要な資格です。ぜひ取得して、主任技術者として活躍していただきたいです。
その他のインタビュー