お客さまの電気の安全は、私たちが守ります。
電気の保安業務はお任せください
電気主任技術者を選任する代わりに
当協会に保安管理業務を委託できます
自家用電気工作物を設置する事業者は、
電気事業法で「電気主任技術者を選任」しなければならないと定められていますが、
保安管理に関する委託契約を締結、国の承認を受けることで、
電気保安協会等が代わって保安管理業務を行うことができます。
STRENGTH当協会の保安管理業務の特徴

特徴1
24時間体制の機動力
トラブル・事故対応「故障受付センター」

特徴2
安心の損害賠償
「受電設備保証サービス」に加入

特徴3
24時間休まず監視する
監視システムの導入支援
SOLAR太陽電池発電所の保安管理業務
環境対策や省エネのコンサルティングで
コストダウンのお手伝いをします
環境対策や省エネルギーの実現に向けたコンサルティング業務として、届け出のお手伝いや事業内容に沿った省エネ対策をご提案できます。
豊富な経験から得た事例や情報を収集、分析・蓄積し、お客さまへの省エネ提案等を行っています。また関係省庁等への諸手続きについて、作成から提出に至るまで、アドバイスを行っています。

SUPPORTサポート情報

PCB廃棄物は適正な処理が必要です

お客さまに役立つ電気の情報満載の広報誌をPDFでご覧いただけます
NEWS 新着情報
- 2021.01.04広報誌『でんきほあん』新春号No.287を掲載しました
- 2020.11.272020年度「お客さま感謝月間」の実施について
- 2020.06.02経済産業省 事業用風力発電設備に対する夏季雷前の点検強化の周知依頼について
- 2020.06.01経済産業省 事業用太陽電池発電設備に対する台風期前の点検強化の周知依頼について、等
- 2020.05.26経済産業省 高濃度PCB含有電気工作物に係る早期処理へのご協力について(要請)
- 2020.05.132020年度 安全衛生特別教育講習会 2020年4月~9月の開催分は中止となりました
- 2020.04.28PCB含有電気機器の処理に関するページを追加しました
- 2020.04.13新型コロナウイルス感染症対策に関する当協会の対応について
- 2020.03.062020年度 安全衛生特別教育講習会の申し込み受付を開始しました
- 2020.02.01北陸電気保安協会のWebサイトをリニューアルしました