1. Home
  2. 当協会について
  3. コンプライアンス徹底の取り組み

Company

コンプライアンス徹底の取り組み

コンプライアンス徹底の取り組み

当協会では、『コンプライアンスの徹底』をすべての施策の根底と位置づけ、適正な事業運営に取り組んでいます。

「コンプライアンスの徹底」を掲げる協会ロゴ

① コンプライアンス教育の実施

新卒採用者、経験者採用者ならびに新任役職者をはじめとした各階層の職員に対し、協会業務で守るべき規範等に関する研修を実施し、協会職員としてのコンプライアンス意識の浸透・向上を図る教育を実施しております。

役職者へのコンプライアンス教育

② コンプライアンス説明会の実施

全職員に対してコンプライアンスに関する説明会を毎年開催しています。行動規範に関する説明や、協会職員の交通マナー違反や他企業の法令違反の事例に関する説明等を実施することにより、法令違反やマナー違反の防止を徹底しています。

行動規範に関する説明会

③ 情報セキュリティ能力向上に向けた取り組み

情報セキュリティ能力向上を図るため、情報セキュリティ教育、eラーニング、模擬訓練(外部からの攻撃型メールに対する訓練)等を行っています。
2025年度も「お客さま情報」「協会の内部情報」「個人情報」等の漏洩防止に向けて、職員の意識・能力の向上に取り組んでいきます。

④ 企業倫理情報窓口の設置・運用

当協会では、社内外に対して企業倫理情報窓口を設置し、協会職員の不正行為に関する通報を受け付けています。皆さまからの情報を生かし、より一層のコンプライアンスの徹底を目指してまいります。

⑤ 考査の実施

当協会では、点検・記録等の業務の着実な履行や、適正な経理処理等を確認するために、定期的に品質管理・安全推進室による考査を実施しています。また、違反のおそれがあると判断した場合には、担当部署に対して指導・助言を行い、法令および各規則に則った業務運営を徹底しております。