1. Home
  2. 当協会について
  3. 人財育成の取り組み

Company

人財育成の取り組み

人財育成の推進について

はじめに

電気設備の保安業界では、業務ビルや太陽電池発電所などの増加により保安人材の需要が高まる一方、高齢化の進展や就業者の減少による人手不足が問題となっています。

このような情勢の中、100年後も持続する協会のためには、専門能力の高い職員育成に加え、地域の電気技術者育成を通じた地域社会への貢献が重要であるととらえ、当協会では、人的資本経営ならびに地域の電気に関わる人財の育成に関わる施策を「人財委員会」にて管理・推進しています。

人財委員会

2025年7月1日現在

委員長 理事長
副委員長 専務理事
委員 常務理事(SmartH営業本部長)、経営戦略本部長、人財育成本部長、保安調査本部長、
経営企画部長、人財部長、総合技術開発交流センター長、保安部長、調査部長、
品質管理・安全推進室長、地区本部長 等

本委員会は、以下に掲げる事項を役割として活動しています。

  1. 1.人財の確保、育成及び従業員の能力発揮に資する施策、地域の人財育成に貢献する施策についての取りまとめ
  2. 2.上記施策の進捗確認と今後の対応の方向性の検討
  3. 3.その他必要な事項の検討